運動会の様子(その17)5年生と6年生の団体演技「咲き誇れ情熱の花」
三人称に移ります。練習では息を合わせるのに苦労しましたが、運動会では自信いっぱいでやり遂げました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の様子(その16)5年生と6年生の団体演技「咲き誇れ情熱の花」
二人技に移行し、難易度が増しました。でもしっかりとやり遂げています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の様子(その15)5年生と6年生の団体演技「咲き誇れ情熱の花」
みんな手足をしっかりと伸ばしたり、曲げたりときれいな演技です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の様子(その14)5年生と6年生の団体演技「咲き誇れ情熱の花」
運動会の様子の紹介を再開します。運動会のフィナーレの5年生と6年生の団体演技「咲き誇れ情熱の花」です。中央で円陣を組み、気合を入れます。まず、組み立て体操の一人技から始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
10月30日の給食は「まぐろのオーロラ煮」「スープ」「きゅうりとコーンのサラダ」です。オーロラ煮はよく味が付いており、人気の献立です。
![]() ![]() |