21日(金)15時〜16時電話工事のため、電話が繋がらなくなります。   26日(水)〜28日(金)1・2年生期末テスト   テスト期間中の電話は8:00〜17:00でお願いします。

しんたつ50期生校外学習 〜関大堺キャンパスにてチームビルディング編〜

画像1 画像1
しんたつ50期生一行は、関西大学堺キャンパスにて、『チームビルディング』のプログラムを終了しました。

最後に集合写真を1枚。

50期生60人みんなで本日のプログラムの経験を活かし、目の前の文化発表会に向けてほしいです。
もちろん普段の学校生活から60人みんなで協力ができればいいですね。


この後、来た道を電車に乗って、しんたつまで帰ってきます。


学校に帰るまで。そして、家に帰るまでが本日のプログラムになります。
本日のプログラムを完結できるように、気を付けて帰校してくださいね。
もちろん電車内のマナーもお願いしますね。

では、学校でお待ちしています。

しんたつ50期生校外学習 〜関大堺キャンパスにてチームビルディング編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
そろそろプログラムも終盤になってきます。

しおりの中にある「プロジェクトアドベンチャー」はできないかもしれませんが、きっと多くの事を学べているはずです。

時間の許す限り、最後まで取り組んでほしいです。

しんたつ50期生校外学習 〜関大堺キャンパスにてチームビルディング編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が降っていたせいか、野外でのハイエレメントのプログラムは行っていないようです。

しかし、野外でもローエレメントを行っています。

室内でする活動よりも開放的になり、スペースも取れ、楽しみながら活動している様子が伝わってきます。

しんたつ50期生校外学習 〜関大堺キャンパスにてチームビルディング編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨も上がり、外に出るチームも出てきたそうです。


3枚目の画像の活動は、水平を保ったまま、右の人は全員左を、左の人は全員右を目指します。
どうしたら、上手くいくのかな??

しんたつ50期生校外学習 〜関大堺キャンパスにてチームビルディング編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
大学生が中学生に対して、様々なプログラムで活動させてくれています。

チームビルディングは、個人の能力を発揮しながら、目標を達成できるチームを作り上げていくための取り組みです。

一人一人が考え、共有し、みんなで答えを出すことの難しさ。
みんなで協力できていますでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 3年生実力テスト(第3回)
進路保護者説明会
11/11 給食なし(お弁当の日)
3年生実力テスト(第3回)
1・2年生実力テスト(第2回)
11/14 国際クラブフィールドワーク

配布文書

学校のあゆみ

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校評価

生徒のきまり