6年 音楽室の様子【11月8日】
6年生の活動の様子
6年1組 音楽 合奏練習が本格的に! パート練習をつみあげて、全体練習へと入っていました ここからからが合奏の醍醐味ですよ 大変ですが、みんなで協力して作り上げていく楽しさが味わえるはずです 頑張って!仕上がりが楽しみです ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 教室の様子【11月8日】
5年生の学習の様子
5年1組 算数 5年2組 算数 割合(単位あたり量)の学習 こみぐあいを調べる問題 異なる人数(匹数)、広さ(面積)のため どのようにするかを考える授業でした 計算だけでなく、考え方が大切な授業です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 教室の様子2【11月8日】
3年生の学習の様子
3年2組 算数 「まるい形を調べよう」の学習をしました 先生からの問いに答えながら(今回は作図)、めあてに取り組んでいました どうすればいいかな?がスタートでいいんですよ 考えることがポイントです ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 教室の様子【11月8日】
3年生の学習の様子
3年1組 社会 見学に行った「ライフ」さんの映像をみながら、学習を振り返りをしていました たくさんの発見がありましたね ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 教室の様子【11月8日】
2年生の学習の様子
2年1組 国語 どうぶつのひみつ クイズ 10月に学習した「ビーバーの大工事」の発展学習として、「どうぶつのひみつずかん」をつくろうの学習を進めていました 今日は、各自で作成したものをクイズにして、みんなに披露してくれました ![]() ![]() |
|