アルファベットの線描画
5年1組では図画工作科の時間に、アルファベットの線描画に取り組んでいました。自分の名前をアルファベットして、形や大きさを工夫しながら線描で描いていきます。
この後、絵の具で塗っていくそうです。きれいで不思議なアートができ上がりそうです。 ありがとうの花
5年2組では音楽科「ありがとうの花」を学習しています。まずは全員で発声練習からします。低い「ド」の音で「ア〜」と発声していましたが、低い音は出しにくいのでしょうか。1オクターブ高くなってしまう児童もいました。さあ、がんばって、次は低い「レ」の音です。「ア〜」
金属にうすい塩酸を加えた時の変化
6年1組では理科の時間に、金属にうすい塩酸を加えた時の変化について実験をして調べていました。試験官に入っている鉄やアルミニウムに薄い塩酸を加えると、泡が発生しているように見えます。金属も、少し溶けているような?発生した泡は何でしょうか?名前を聞いたことがある気体かもしれません。
同じ味になるまぜ方を考えよう
6年2組では算数科の時間に次のような問題に取り組んでいました。ミルクコーヒーを作るのに、4通りのまぜ方があります。同じ味になるかどうかを調べるには、どうすればいいでしょうか。
まぜ方をわかりやすくする方法があるようです。 10月4日(金)の給食
10月4日(金)の給食は、ごはん・牛乳・赤魚のしょうゆだれかけ・豚汁・きゅうりのゆず風味です。
赤魚のしょうゆだれかけは、煮込まれて柔らかくなった肉厚の白身に、ふわっとした皮の部分も味わえて、美味しい魚料理です。 豚汁は、多種の野菜と豚肉・うす揚げなど、たくさんの具が詰め込まれています。味も栄養も満点です。 きゅうりのゆず風味は、口の中に入れると、柚子の風味がいっぱいに広がります。きゅうりと柚子の相性は抜群です。 今日もごちそうさまでした。 |
|