5月(皐月):生活リズムは整っていますか?寝不足にならないようにしましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事・できごと
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校給食
さくら
最新の更新
民族遊びの会(1・2・3年)
どんな形ができるかな?(2年)
〜今日の給食〜
今日の児童朝会
11/11 今日の予定
〜今日の給食〜
児童集会
11/7 今日の予定2
11/7 今日の予定1
〜今日の給食〜
〜今日の給食〜
3・4年生! 夢・授業です!!
学習参観の様子です!!!!!
学習参観の様子です!!!!
学習参観の様子です!!!!!!
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
あいさつ運動(集会委員会)
集会委員の子ども達がたくさん集まってきました。正門のところはいっぱいです。集会委員会のあいさつ運動は今日が最後です。みんなでワイワイ言いながら準備もできました。準備ができるまで待ってくれている班もありました。最後には「来週も来るわ!」と明るい声で話している子もいたくらいです。
9/25 今日の予定
9月25日(水)、今日の予定です。
高学年はさすがだなぁ
給食の返却のときに、低学年の子どもが持ってきたお皿のきゅうりを床に落としてしまいました。すかさず給食委員の子が、さっときゅうりを集め始めました。その姿をじっと見ている子ども達に、「お姉ちゃんは優しいね。でも、自分達で片付けないとね。」と声をかけると、あっと思ったのか、一緒に片付けることができました。高学年の姿が低学年の模範になっているできごとでした。
インターネットで検索(1年)
1年生が、何やら調べ学習をするようで、ネットで検索を始めました。まずは、インターネットをポチッとして、文字を入力です。みんなで教え合って取り組んでいました。
〜今日の給食〜
みんな大好きカレーライス♪
今日はひき肉(牛・豚)と豚レバー(チップ)を使ったキーマカレーライスです。
クイズです♪
問題 キーマカレーライスの「キーマ」はどんな意味でしょうか。
1.汁がない
2.細かいもの
3.辛い
答え
2.細かいもの
ヒンディー語やウルドゥー語で、細切り肉やひき肉のことをいいます。
37 / 145 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:59
今年度:3367
総数:277983
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
リンク
大阪市関連
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
にぎわいねっと
大阪市小学校教育研究会
城東区役所
小・中学校の就学援助
指定校変更・区域外就学について
大阪市いじめ対策基本方針 〜子どもの尊厳を守るために〜
教育情報
文部科学省
大阪府教育委員会
子どもを守る
気象庁
インフルエンザの基礎知識(大阪市HP)
熱中症を予防しよう(文部科学省)
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で教員になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
◆令和6年度『全国学力・学習状況調査』の結果
R6年度 台風、災害等による臨時休業措置について
「大阪市立の学校 教職員・児童・生徒専用電子書籍ページ」のご案内
ミマモルメの手紙の開き方
ほけんだより
インフルエンザ・新型コロナウイルス出席停止期間の基準について
携帯サイト