本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

映画鑑賞と天体観測

10月13日(日)に、今年も太陽はぐくみ活動委員会と太陽校下青少年指導員会主催の映画鑑賞と天体観測が行われました。
映画は「スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を鑑賞しました。最新作人気映画だったので、初めて観る子も多く、集中して楽しんで観ていました。低学年から高学年までたくさんの子どもたちが参加してくれました。
鑑賞後は天体観測を行いました。きれいな月と土星を観察することができました。フランクフルトは大人気でした。おかわりしている子もたくさんいました。冷やしパインも配ってくださいました。
地域の皆様、今年も素敵なイベントをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

10月15日の給食は「ハヤシライス」「キャベツのひじきドレッシング」で缶詰の「白桃」がでました。ハヤシライスはカレーライスと並び、人気の献立で、みんな喜んで食べていました。
画像1 画像1

運動会の練習

運動会まで2週間となりました。上から低学年の「大玉転がし」の練習、中学年はダンスを隣と見せ合いしながら、アドバイスをもらいました。高学年は組み立て体操の技を相談して決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニスを塗ろう(6年生)

すでにお知らせしていますように6年生は「未来の私」を想像して粘土で作品を作ってきました。このたび作品が出来上がったのでニスを最終仕上げをしました。この作品は12月の個人懇談会の時の作品展で見ていただきます。どれも傑作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南中ソーランの法被の字(5年生)

5年生は南中ソーランの法被の背中の字を作りました。5年生と6年生は自分の好きな漢字を1字選び、法被の背中に貼ります。黒い漢字をていねいにカッターナイフで切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30