本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

水溶液の実験(6年生)

6年生は水溶液の実験を続けています。今日は塩酸と水に鉄とアルミニュウムを入れるとどう変化するかを実験で確かめました。特に塩酸での変化がよくわかり、ノートにまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲間につて考えよう(5年生)

5年生は道徳で「名前のない手紙」を学習しました。仲間を大切にすることがテーマです。より良い仲間づくりはどうすればよいか考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めてのコンパス(3年生)

3年生は算数で初めてコンパスを使いました。コンパスの使い方や注意点を教えてもらい、円で模様をかいていきました。はじめてですがうまくかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

速く走るために(2年生)

2年生は運動会に向けて速く走る練習をしました。腕の振り方、足の上げ方などを教えてもらい練習をしていきました。みんな真剣な走りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスのみんなのために(1年生)

1年生は道徳で「みんなのためにしたこと・したいこと」を考えてノートに書いていきました。「困っている友達を助ける」「トイレのスリッパをそろえてみんなが使いやすいようにする」などよく考えていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30