成長!「はっけんしたよ」の学びです。 子どもたちは、「よく見て、文をかこう!」をめあてにして、メモ書きをしています。 日付け、場所、様子を詳しく書きます。「詳しく」とは、言い換えると、「質問されないくらいたくさん書くこと」です。なるほどですね! 子どもたちは、どんどん書き出していきます。鉛筆を走らせる姿から、成長を感じました! 本の世界に!図書館に近づいても、まったく子どもの声は聞こえてきません。 ドアを開ける音に気をつかうくらい図書室内はシーンと静まり返っています。 子どもたちが本の世界に浸っていました。中には、横になって読んでいる子もいます。いいですね!この安心感が!ながら読みには、リラックス効果が期待できます。目的は本の世界に入り込むことです!子どもたちは見事にこの世界観の中、穏やかな表情で、本を楽しんでいました。 お店から一枚!子ども記者からの投稿です! 「2学期もがんばりたい」 この一言がうれしいです! がんばろうとする自分のことを伝えていること。 自分がお店探検で撮影した写真をアップしてくれたこと。そして、何よりも 「先生!今日も送ったよ!」と元気に笑顔で、校長室に飛び込んで来てくれることがうれしくって!うれしくって! やっぱり子どもっていいですね! ありがとうね! みなさん! 来月の23日(土)はココ!長吉銀座商店街で.123年生による「長原フェスティバル」があります! ぜひ!来てください!待っています。 リーダーの笑顔!今日はプロジェクトチームによる発表会&交流会です。 まずは「好きなことプロジェクト」 ダンスや音楽など、自分の得意なことを発表します。 次に「クイズプロジェクト」 テーマ1は「魚クイズ」です。 魚について調べてきたことを、パワポを駆使してクイズ形式にしました。 テーマ2は「国当てクイズ」 いくつかのヒントからどこの国のことかを当てます。大人でも難問が続きます。パワポの腕が半端ないです! どちらも、人の前で、自分言葉で、相手意識を持って、伝えるチャンス!このチャンスを自分の成長できる機会として、学ぶことができるのか!リーダーのみなさんの真価が問われる時間でした! この時間には、「3つの力」が凝縮されています! 最後は、運動場に出て、「スポーツプロジェクト」です。 今日のスポーツはキックベース! 男女に分かれて、子どもも大人も一緒に楽しみました。 小学校最後の運動会を終えた子どもたちにとって、残す日々を悔いなく、大切に過ごしてほしいです。 みんなの楽しそうな顔が運動会の疲れを吹っ飛ばしてくれました! みんな!これからも頼んだよ! ゆったりと!子どもたちは三角形や正方形など、形の学びをしています。 ハサミをもって、折り紙をチョキチョキしています。一人ひとりが自分の好きな色を、三角形や四角形にきりとりながら、台紙に貼っていきます。 作業を通して、学びに興味や関心を向け、課題意識を持って、学習に入っていきます。 「先生!あんな・・・」 「これは、こうすんねんで!」 「なあなあこれでいいんかな?」 などなど、子どもと子ども、子どもと大人のやりとりがとってもゆったりで、安心した空間ができあがっていました。 ここでもこの落ち着きに子どもの成長を感じました。 |
|