★4月になりました!今年度もよろしくお願いいたします。1学期始業式は4/8(火)です。給食は9(水)から始まります。★

10月29日「修学旅行報告会」【6年】

修学旅行報告会2日目、今日は4年生の教室を訪問しました。

プラスチックごみの現状について、自分たちが調べたことや考えたことをプレゼン形式で4年生の子たちに説明していきます。

がんばって説明をする6年生のお話を、4年生の子たちはしっかりと聞くことができていました。

今日も6年生、よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

パンプキンパン
牛乳
牛肉の香味焼き
トマトのスープスパゲッティ
キャベツのサワーソテー

です。

スープスパゲッティに使われているトマトは生のトマトが使用されており、ほどよい酸味がうまさを際立たせています。

今日の給食時の様子は、3年生の写真を使っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日「社会見学」【4年】

今日は4年生が、阿波座にある「津波・高潮ステーション」に社会見学に行きました。

社会科の時間に、自然災害や風水害のことについてで学んだことをもとに、大阪市の津波や高波などの災害対策はどのようになっているのかを、見学を通して学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日「社会見学」【4年】

地震等も含めた、自然災害に対する備えの大切さについて学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日「社会見学」【4年】

模型や実物を実際に操作をしてみて、水害に対する大阪市の取り組みを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/13 体重測定・視力検査(3・4年)芸術鑑賞会 C−NET
11/14 体重測定・視力検査(1・2年) スポーツ交歓会(6年)
11/15 北消防署社会見学(3年) 体重測定・視力検査(5・6年) こころの劇場(6年)13:40〜15:35
11/18 ギャラリー表彰 ギャラリー開始 C−NET 夢授業 (5・6年) 姿勢強調週間(〜22日)      
11/19 非行防止教室(6年)  

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果