★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★

10月25日「町たんけん」《生活科》【2年】

お話の後には、実際に神主さんが使われる道具の数々をさわらせていただいたり、烏帽子をかぶらせていただいたりしました。

豊崎神社のみなさま、本日は貴重なお話をお聞かせいただきありがとうございました。

“夏祭り”で訪れる子どもたちにとっては非常になじみ深い豊崎神社ですが、今回の訪問で豊崎神社のことをたくさん教えていただき、子どもたちは地域にある豊崎神社のことをより身近に感じることができたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日「光のせいしつ」《理科》【3年】

3年生は理科の時間に「光のせいしつ」の学習に入りました。

鏡を使うと日光をはね返すことができますが、はね返した日光はどのように進むのか、実際に鏡を使って実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日「豊リンピック2024」《図画工作》【6年】

6年生は図画工作の時間に、はりがねで作った骨組みに紙ねんどをはりつけて“スポーツ選手”の制作を行っています。

バレーボールや水泳、サッカー選手など、様々なスポーツ選手を紙ねんどで表現していく、名付けて「豊リンピック2024」!

低学年以来となる“ねんど”の感触を楽しみながら、躍動感ある動きをいかに表現するか、子どもたちは試行錯誤を繰り返し、制作をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

ごはん
牛乳
赤魚の醤油だれかけ
豚汁
きゅうりのゆず風味

です。

「赤魚」は魚の名前ではなく、皮の色が赤い魚の総称で、「アコウダイ」や「アラスカメヌケ」などが代表的な魚で、水深深くにすんでいるものが多いです。味のクセが少なく、加熱するとふっくらとした食感になります。

今日の給食時の様子は、5年生の写真を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日「えほんのじかん」

毎月最終金曜日の朝は、地域の読書ボランティア「えことば」さんによる“えほんのよみきかせ”の時間です。

“読書の秋”にふさわしく、子どもたちはあっという間にお話の世界にひきこまれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/13 体重測定・視力検査(3・4年)芸術鑑賞会 C−NET
11/14 体重測定・視力検査(1・2年) スポーツ交歓会(6年)
11/15 北消防署社会見学(3年) 体重測定・視力検査(5・6年) こころの劇場(6年)13:40〜15:35
11/18 ギャラリー表彰 ギャラリー開始 C−NET 夢授業 (5・6年) 姿勢強調週間(〜22日)      
11/19 非行防止教室(6年)  

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果