★4月になりました!今年度もよろしくお願いいたします。1学期始業式は4/8(火)です。給食は9(水)から始まります。★

10月22日「あいさつレンジャー再び?」

先月児童会主催で実施された「あいさつ運動」の取り組み。

頑張ってあいさつができていた子へのご褒美?として、今日は「あいさつレンジャー」に変身できる日です!

変身した後、“先輩レンジャー”に連れられて、さっそく出動です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日「あいさつレンジャー再び?」

秘密の?変身中!

“先輩レンジャー”が変身をお手伝いしてくれています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日「はじめての絵の具」《図画工作》【2年】

2年生は図画工作の時間にはじめて「絵の具」を使いました。

「絵の具」の使い方の基本的なことを先生から学び、さっそく着色に取り組んでいきます。

画用紙に印刷された枠の中からはみ出さないように着色をしていき、水を加減することで色の濃淡も表現できることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日「シーサーづくり」《図画工作》【3年】

3年生は図画工作の時間に粘土を使った「シーサーづくり」に取り組んでいます。

粘土を使ってシーサーの表情を作るなど、細かな表現が難しいところもありますが、子どもたちは集中して作品作りに取り組み、立派な作品が次々と仕上がっていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

コッペパン
ソフトマーガリン
牛乳
鶏肉のカレー風味焼き
スープ煮
野菜のソテー

です。

今日の主菜は鶏肉料理です。
子どもたちの好きなカレー粉を使って食べやすく調理されています。

今日の給食時の様子は、4年生の写真を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/13 体重測定・視力検査(3・4年)芸術鑑賞会 C−NET
11/14 体重測定・視力検査(1・2年) スポーツ交歓会(6年)
11/15 北消防署社会見学(3年) 体重測定・視力検査(5・6年) こころの劇場(6年)13:40〜15:35
11/18 ギャラリー表彰 ギャラリー開始 C−NET 夢授業 (5・6年) 姿勢強調週間(〜22日)      
11/19 非行防止教室(6年)  

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果