給食

 今日の献立は、酢豚、中華味噌スープ、焼き海苔、ご飯、牛乳です。とっても美味しそうですね、いただきます!
画像1 画像1

社会見学4年生

 さあ、お弁当タイムです。どの子も美味しそうなお弁当に舌鼓を打っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学4年生

 簡易な浄水装置や薬品などを使って浄水します。浄水した水は透明で臭いが消えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 3年生の様子です。
 算数の学習です。コンパスの使い方についての練習問題をしていました。できた子から先生にチェックしてもらいOKがでたらミニ先生として友だちの支援にいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学4年生

 浄水場についての映像を観た後、実際の淀川の水を使っての浄水実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 学習参観(5学習参観 6きぼう保護者会)
11/15 こころの劇場6年
11/18 児童朝会 社会見学3年
11/19 【学級裁量】交歓音楽会4年 オンライン接続テスト3年 (遠足予備日5年)

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

事務室より

ほけんだより

給食だより

PTAより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

いじめ防止の取り組み

学校安心ルール

学校安全マップ