学習の様子

 3年生の様子です。
 図工の学習です。国語で学習している「サーカスのライオン」にちなんだ絵を描きます。教科書の挿し絵やネットで見つけた絵などを参考にしている子もいました。下絵ができている子はライオンのぬり絵で色使いを練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 2年生の様子です。
 他校から栄養教諭さんを招いての栄養指導です。今日は、野菜の種類や栄養などについて学習しました。プリントに沿って学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 5年生の様子です。
 体育の学習で、跳び箱運動でした。先生が技のポイントを確認してから、高さや技の種類など、各自の課題に応じた場で練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1年生の様子です。
 算数の学習です。時計の見方を学んでいました。近くの友だちと意見交換して考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

フレンド集会

 今日のフレンド集会もteamsで行いました。集会委員会によるビンゴゲームでした。夏にちなんだことがお題でした。各教室では、どれくらいビンゴが出たのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 学習参観(5学習参観 6きぼう保護者会)
11/15 こころの劇場6年
11/18 児童朝会 社会見学3年
11/19 【学級裁量】交歓音楽会4年 オンライン接続テスト3年 (遠足予備日5年)

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

事務室より

ほけんだより

給食だより

PTAより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

いじめ防止の取り組み

学校安心ルール

学校安全マップ