★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

10月22日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

コッペパン
ソフトマーガリン
牛乳
鶏肉のカレー風味焼き
スープ煮
野菜のソテー

です。

今日の主菜は鶏肉料理です。
子どもたちの好きなカレー粉を使って食べやすく調理されています。

今日の給食時の様子は、4年生の写真を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日「和の文化を受けつぐ」《国語》【5年】

5年生は国語の時間に「和の文化を受けつぐ」という文章を学習しています。

今日はこれまで学習したことをふまえて、「和の文化」を感じるものについて各自でテーマを一つ設定し、調べたり学んだりしたことをまとめていく活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日「かんじのがくしゅう」《国語》【1年】

1年生は国語の時間に、新しく習う漢字の学習がすすんでいます。

今日は画数の多い「車」という漢字を習いました。

字の全体のバランスに気をつけながら、丁寧に練習を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日「ラデッキー行進曲」《音楽》【4年】

4年生が合奏に取り組んでいる「ラデッキー行進曲」。

1人1人が奏でる音色がうまく重なり、いよいよ完成が見えてきました!

みんなで気持ちを合わせることの大切さ、難しさも学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日「運動会の練習」【3年・4年】

運動会の練習、3年生、4年生の様子です。

今日から運動場を使った練習が始まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 体重測定・視力検査(1・2年) スポーツ交歓会(6年)
11/15 北消防署社会見学(3年) 体重測定・視力検査(5・6年) こころの劇場(6年)13:40〜15:35
11/18 ギャラリー表彰 ギャラリー開始 C−NET 夢授業 (5・6年) 姿勢強調週間(〜22日)      
11/19 非行防止教室(6年)  
11/20 研究授業(1年) 

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果