☆彡2025(令和6)年度も無事に終えることができました。ありがとうございました。新年度は入学式が4月7日(月)始業式が8日(火)です☆彡

「生まれて初めてういろう食べました。美味しかったです。」

 11月7日(木)の献立は「ごはん・牛乳・豚肉と野菜のいためもの・いわしのつみれ汁・かぼちゃういろう」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「生まれて初めてういろう食べました。美味しかったです。」
2年生
「ういろうは、かぼちゃの味せーへんかったけど、美味しかったです。」
5年生
「つくねが苦手でした。つくねはもう少しちっさくしてくれたら食べられます。」
「炒めものをごはんにかけて食べたら美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生教室前の廊下(15分休憩)

画像1 画像1
15分休憩の2年生教室前の廊下は、かけ算の九九であふれています。「かけ算先生」になった5年生が、2年生の九九の暗唱を聞いてくれています。

3年生 廊下掲示

画像1 画像1
 

5年生 家庭科

画像1 画像1
5年生は、家庭科でまち針やミシンを使ってナップザック作りをしています。

中学生が職場体験に来てくれました。

画像1 画像1
矢田中学校の2年生で矢田東小卒業生が、小学校に職場体験に来てくれました。図書室や職員室の印刷などの作業を体験しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 作品展(保護者鑑賞)
なかよし班集会
国際クラブ(朝鮮子ども会)
ハムケモクチャ(3−2)
11/15 「こころの劇場」(6年)オリックス劇場
作品展(保護者鑑賞)
11/16 土曜授業(学習参観・作品展)・2時間授業
11/18 代休(11/16分)
11/19 町たんけん(2年)
11/20 5時間授業(1〜5年)
スクールカウンセラー
スポーツ交歓会(6年)長居
栄養指導(3年)