手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

長なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育では、冬のなわとび週間に向けて練習が始まっています。
 1年生から跳んでいるので、みんな上手にくぐっていきます!回す子も跳ぶ子も、楽しそうですが、真剣です!

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育の時間。来月のマラソン記録会に向けての練習が始まりました。運動場をゆっくりと走りますが、1年生なので慣れてないので、すぐに疲れてしまいました。元気な子どもたちなので、練習を重ねたらしっかり走れるようになります。これからですね。
 その後、来年のなわとび週間に向けて、なわとびの練習をしました。それぞれの段階で楽しく跳んでくださいね〜!自然とだんだんと上手になりますよ!

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では、来週、町たんけんをします。班別で色んなお店などに行ってインタビューをします。
 今日はその準備として、係を決めたり、行った時に言うセリフの練習をしています。
 ずいぶん上手に言えるようになってます。何回も練習したんやろねー!

ミシン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のトートバッグ制作も終盤です。お気に入りの柄の生地からバッグをミシンで縫って作りました。
 ほとんどの子が生まれて初めてミシンで作るバッグですから、みんな、使うのが楽しみでしょうね!

児童会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、児童会の「名札・帽子点検週間」で、運営委員さんが交代で朝に玄関に立って活動をしてくれました。
 「おはようございます〜」「学校に着いたら名札を出しましょう〜」「帽子は忘れないでください〜」と声を出してくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 クラブ活動(アルバム撮影)
11/19 こころの劇場(6年)
11/20 学習参観(5時限目) ※懇談会はありません
C-NET
11/22 社会見学(4年)
11/23 勤労感謝の日

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし