手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

中国語弁論大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日となりました。中国語弁論大会。多くの子が参加してくれます。保護者の方々もたくさんお見えになると思います。
 明日は住吉区の会場に、大阪市内の多くの学校から集います。豊仁小学校の国際クラブ(仁心会)は、「大きなかぶ」を振り付きで中国語で歌います。少しの時間ですが、毎日練習してきました。
 明日、お揃いのTシャツでガンバロ〜!

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生では、今日は遠足の予定でしたが、天気の関係で延期しました。
 なので普通授業ですが、「あ〜、あ〜」という気持ちもわかりますね。気晴らしに体育館で思いっきり身体を動かしました。
 リレー、ドッジボール。身体は小さいですけど、ものすごい迫力です!

栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生で栄養指導の授業がありました。栄養教諭の先生に来ていただいて、栄養のお話を聞きます。
 今回は、「かむ」ことについてのお話でした。なぜ噛むことが大切なのか、わかりやすく教えていただきました。

ハロウィン

画像1 画像1
画像2 画像2
 いきいき教室の飾りも、運動会バージョンからハロウィンばーに新しくなりました!
 いつもながら、達者ですね〜!

新聞2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
記事内容は、秋について・11月の記念日・七五三・6年生スポーツ交歓会・おり紙の日です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 クラブ活動(アルバム撮影)
11/19 こころの劇場(6年)
11/20 学習参観(5時限目) ※懇談会はありません
C-NET
11/22 社会見学(4年)
11/23 勤労感謝の日

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし