6年鉄棒・のぼり棒 11月6日(水)
6年生が鉄棒などの遊具を使って運動していました。
何となく珍しいなぁ…と思ったのですが、工事の関係で、6年生が鉄棒をするのは2年ぶりだそうです。 6年生に勧められ、私も少し鉄棒をしてみました。何とか逆上がりはできました。 運動場の手前では、別のクラスがサッカーボールでキックやパス練習をしていました。 ボールを蹴ったり止めたりする基本練習です。 前後半で入れ替わって、1時間で両方の運動をするそうです。 流れる水の働き(5年)
5年生が理科の実験をしていました。
単元は『流れる水の働き』です。 運動場の土山などで実験することが多いですが、今日は、班ごとに理科室で行っていました。 それぞれ準備物を用意するのが大変だったと思います。 浸食や運搬、堆積などの変化を観察するのは難しいところですが、班ごとに目の前で行い、動画も撮っていたのでよく分かったと思います。 図書委員による読み聞かせ
今週は、『読書週間』です。
図書委員会の子どもたちが計画を立て、今週の20分休みには、図書室で『絵本の読み聞かせ』をすることになりました。 20分休みには、毎日けっこう子どもたちが集まります。 本を選んで読みたい子、借りていた本を返却にくる子などに交じって、今日から始まる『絵本の読み聞かせ』を楽しみにしている子もたくさん集まってくれました。 今週は毎日行いますので、また明日からの図書委員会による読み聞かせも楽しみにしていてくださいね! 5年木版画
5年生も、作品展に出す作品を仕上げていました。
木版画で自分の自画像を制作していましたが、周りの額縁やその作品を見ている自分の姿は、水彩で仕上げるという凝った作品です。 仕上げるまでに、けっこう時間もかかることでしょう・・ どんな作品になるのか、楽しみですね! 3年モチモチの木
3年生が、作品展に出す絵を描いていました。
国語の授業で勉強した『モチモチの木』です。 月明りや闇夜に浮かぶ太い幹、その枝に灯るカラフルな光・・ 水彩のいろいろな技法を使って描いていました。 どんな作品になるか、お楽しみに… |