令和6年度もよろしくお願い申しあげます

同じ割合になる友だちを探そう

6年1組では算数科「比」を学習しています。次のような問題、同じ割合になるミルクコーヒーを探す問題をしました。次は、問題横のQRコードを読んでみると、タブレット画面に自分の考えた割合でミルクコーヒーを作る問題が映りました。
では、自分が考えた割合のミルクコーヒーと同じ割合のお友だちを見つけます。では、スタート。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じょうぶな骨を作ろう

6年2組では栄養指導「じょうぶな骨を作ろう」に取り組んでいました。「カルシウム」の働きについて知っていることを出し合いました。みんな結構知っているようです。
では、次のどちらの食品がカルシウムを多く含むでしょうか。「ジュースと牛乳」「小松菜と白菜」「イワシとちりめんじゃこ」「豆腐とチーズケーキ」、カルシウムを多く含む意外な食品もあるようです。これからも栄養バランスに気を配りながら生活してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(火)の給食

10月8日(火)の給食は、コッペパン・ソフトマーガリン・牛乳・タンタンメン・あっさりキャベツ・豆こんぶです。
タンタンメンは、中国の四川料理を代表する料理です。ややピリ辛の肉みそが汁めんの上にのっていて、ボリューム満点です。
あっさりキャベツは、蒸したキャベツにほのかな塩味がついています。塩味がキャベツの美味しさを引き出しています。
豆こんぶは、袋に「まめによろこぶ」と書かれているように、豆と昆布の組み合わせがうれしいおやつです。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひらがなパズル

1年生ではICTの先生をお招きして、タブレットを使った学習ソフトを教えていただきました。次の画面は、子どもたちが「ひらがなパズル」に取り組んでいるところです。書き順の通りに文字を組み立てられたら正解です。「な」「も」など、書き順を忘れてしまった人はいなかったでしょうか?
これからは、タブレットを使って自主的に学習できるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ザリガニ

2年1組では図画工作科の時間に、生活科で育てているザリガニの絵を描いていました。まず、タブレットで写真を撮っていました。各順序は、「はさみ⇒体⇒足」で、各箇所が描けたら先生に見せてチェックしてもらいます。各パーツを大きくダイナミックに描こうとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 社会見学5年(読売新聞)SC
11/19 こころの劇場6年
11/20 なわとびチャレンジ
11/21 なわとびチャレンジ 大正区学校保健大会
11/22 なわとびチャレンジ
11/23 勤労感謝の日