2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
TOP

児童集会

今日の児童集会は応援歌の練習がありました。
応援団のかけ声に合わせて手拍子をしたり、手をあげたりして一体感のある集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10月8日(火))

今日の給食は、ごはん、牛乳、さごしの塩こうじ焼き、みそ汁、えだまめです。
5年生からの感想です。「さごしは、塩加減がちょうどよくて身が柔らかだった。みそ汁は出汁と塩味が濃くて美味しかった」とのことです。
画像1 画像1

学習の様子

2年生は「ビーバーの大工事」を学習していました。人間が作ったダムの画像を見て、絵に載っているビーバーが作ったダムを想像していました。
4年生は運動会の練習をしていました。綱引きやリレーの入場などを確認していました。
6年生は総合的読解力を高めるための学習していました。学習したことを自分なりの表現方法を考えて発表できるようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10月7日(月))

今日の給食は、コッペパン、いちごジャム、牛乳、豚肉のガーリック焼き、鶏肉と野菜のスープ、さんどまめとコーンのソテーです。
今日の感想は1年生からです。「お肉が美味しかった。パンにはさんだらハンバーガーになるよ!全部食べたよ」と教えてくれました。
画像1 画像1

給食の様子

1年生は時間内に食べ終われる子が増えてきました。
たくさん食べて運動会の練習に負けない体を作ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 1・3年チャレンジ教室
11/22 C-NET 中学校出前授業 2・4年チャレンジ教室
11/25 クラブ活動

重要なお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

安全マップ

河川増水

学校いじめ基本方針

全国学力・学習状況調査