ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

11/18(月)_5年_社会見学2

 工場見学の様子は写真NGなのでアップできませんが、見学の前にポイントとなる工程について体験的に学び、実際の工場見学に行きました。
 途中、外には大きな虹がかかり、「良いことがあるかもしれないね」と話していました。
 見学を通して、あらためて、安全や環境に配慮されていることが分かりました。ガイドしていただいたダイハツの方の説明もとても分かりやすく、実物が組立っていく様子は迫力があり、実際見に来て良かったと感じました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(月)_本日の給食

さごしのごまじょうゆかけ
すまし汁
大豆の煮もの
画像1 画像1

11/18(月)_5年_社会見学1

 5年生は、今日、社会見学としてダイハツ京都工場に行きました。
 出迎えてくださったのは、昨年、大江小からの風船を見つけてくださった方々。とても温かい歓迎を受けました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(月)_朝の様子

 おはようございます。
 本日の天気は曇り。登校時の気温は15度。この時期にしては気温が高い朝となっています。
 今日は、5年生の社会見学の出発が早かったため、このような四天王寺前夕陽ヶ丘駅辺りから学校の方向を写した写真となりますことお許しください。
 5年生の行き先は、ダイハツ京都工場。昨年、学校創立150年を記念して大江小から放った風船が、この工場まで飛んでいき、風船を拾った工場の方からお便りをいただいたことによります。
 縁を大事にしていくことが「豊かな心」を育むことに繋がると思っています。
 さあ、どんな出会いが待っているか楽しみです(^^)
画像1 画像1

11/15(金)_6年_栄養指導

 6年生は今日、バランスの良い食事について考えました。
 3種類の弁当の中身から、主食・主菜・副菜の割合を見ていきました。
 どのような割合のものがバランスが良いとされているかを知り、バランスの良い食事について理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 体重測定4年
PTC集会6年
11/21 体重測定3年
委クなし
SC
11/22 体重測定2年
栄養指導3年
PTC集会2年
11/23 勤労感謝の日
11/25 読書週間
体重測定1年
社会見学5年(ハグミュージアム)
11/26 幼小交流5年(音楽で遊ぼう)
栄養指導1年

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

運営に関する計画