学習の様子

 5年生の様子です。
 上段は1組、図書の時間で静かに読書に集中していました。中段は2組、社会科の学習で、児童が日本の貿易について前で発表し、質問を受けていました。下段は3組、C-NETとの英語学習の時間です。他の学級でもしていたUP、UNDER、BY、INの位置関係をリズムに合わせた手遊びで学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 4年生の様子です。
 算数の学習で、複雑な図形の面積の求め方を考えていました。自分の考えをタブレット端末の機能を使ってまとめていました。後で、全員の考えをモニターに映し出してみんなでまとめるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1年生の様子です。
 体育の学習で、跳び箱あそびをしていました。ジャンプして跳び箱の上に乗ったり、手をついて一旦、跳び箱に座ったり、跳び箱運動へ繋がる動きを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 6年生の様子です。
 上段は1組、理科の学習で、大地のつくりについて、地層のサンプルを見ながら考えていました。中段の2組と下段の3組は、ともに算数の学習で、比について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 2年生の様子です。
 算数のテストに取り組んでいました。関連したテストが2枚です!あきらめずに最後までがんばろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 修学旅行6年
11/22 修学旅行6年 栄養指導3年
11/25 児童朝会

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

事務室より

ほけんだより

給食だより

PTAより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

いじめ防止の取り組み

学校安心ルール

学校安全マップ