ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

10/15(火)_4年_図工

 4年生の図工では、『光のさしこむ絵』に取り組み始めました。
 今日は、学習者用端末で調べルナどして下絵を描いていました。
 さあ、どのような仕上がりになっていくのでしょうか(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15(火)_3年_算数

 3年生の算数では、2けた×1けた、3けた×1けたの計算問題に取り組みました。
 分からないことを積極的に尋ねる様子が見られました。
 何より、集中していました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15(火)_2年_生活

 2年生の生活では『もう一度まちたんけんに行こう!』と事前学習に取り組んできましたが、今日は、立てた計画をもとに、実際、たんけんに出かけました。
 改めて発見したことや周りの様子を写真に撮っていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15(火)_本日の給食

さけの塩焼き
みそ汁
かぼちゃのいとこ煮
画像1 画像1

10/15(火)_1年_道徳

 1年生の道徳では、『ルンルンルン』というお話を通して、おうちの仕事について考えました。
 おうちの仕事を少しずつ手伝ってるのでしょうか。隣の子との意見交換でも積極的な発言が聞かれました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 体重測定2年
栄養指導3年
PTC集会2年
11/23 勤労感謝の日
11/25 読書週間
体重測定1年
社会見学5年(ハグミュージアム)
11/26 幼小交流5年(音楽で遊ぼう)
栄養指導1年
11/27 栄養指導5年
11/28 クラブ活動
SC
6年社会見学(人と防災未来センター)
PTC集会1年

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

運営に関する計画