ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

10/11(金)_全校遠足2_到着!

 今日の目的地である長居公園に着きました。全学年揃うまで30分ほどかかります。
 この時間を利用して、この後のオリエンテーリングの仕込みに取り掛かります(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11(金) 全校遠足1 今から出発!

 出発は学年ごとにします。
 6年生、5年生、1年、2年、3年、4年の順で出発しました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11(金)_登校の様子

 おはようございます。
 今日の天気は『やや曇り』。
 登校時の気温は17度と朝は少し肌寒いですが、日中の最高気温は26度の予報ですので、絶好の遠足日和。
 今日は全校遠足であることに週末であることを加え、子どもたちのテンションはかなり高いです(^^)

 今日は青パトも子どもたちの登校を見守ってくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10(木)_456年_クラブ活動

 今日は、子どもたちが大好きなクラブ活動の日です。今回も3つのクラブを紹介します。

 スポーツAは、ドッジボールやサッカーなど、屋外スポーツを行います。
 スポーツBは、バドミントンや卓球など、体育館で活動します。
 イラスト・工作クラブはイラストを描いたり小物を作ったりしますが、今日はブレスレットを作っていました。

 どのクラブも、異年齢の同好の仲間が、どのようにすれば楽しめるかを考えて活動しています(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10(木)_6年_理科

 6年生の今日の理科では、『見えなくなった金属のゆくえ』と題してこれまで学習を振り返っていました。
 液体の中には金属を溶かす働きのある液体があることに気づいていきました。
 授業の終わりに、学習者用端末に配信された振り返り問題にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 体重測定2年
栄養指導3年
PTC集会2年
11/23 勤労感謝の日
11/25 読書週間
体重測定1年
社会見学5年(ハグミュージアム)
11/26 幼小交流5年(音楽で遊ぼう)
栄養指導1年
11/27 栄養指導5年
11/28 クラブ活動
SC
6年社会見学(人と防災未来センター)
PTC集会1年

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

運営に関する計画