ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

10/1(火) 6年 修学旅行2 トイレ休憩

 出発して1時間、予定通りに針テラスに着きました。子どもたちは、みな元気です。
 トイレ休憩をとりました。 
 それにしても良い天気です(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

10/1(火)_6年_修学旅行1_出発式

 おはようございます。
 今日の天気は『晴れ』、気温21度。絶好の旅行日和となりました。
 日中はまだまだ暑いですが、朝晩は、ようやく秋らしい気候になりました。
 さあ、待ちに待った修学旅行始まります。
 出発式では、「それぞれの役割をはたそう!」と児童代表の力強い言葉が聞かれました。

 早朝にも関わらず、たくさんの保護者のみなさん、PTA役員、教職員のみなさんなど、多くの方々に見送っていただきました。ありがとうございます。

 今日からの2日間、修学旅行の様子を、このホームページでお伝えしますので、どうぞお楽しみに!
 では、行ってきまーす(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(月)_6年_外国語

 6年生の外国語では、これまでにまとめてきたプレゼン資料『夏休みの思い出』を使って、スピーチをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(月)_5年_理科

 5年の理科では、赤ちゃんが母親の体内でどのようにして大きく成長するのか、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(月)_4年_理科

 4年生の理科では、注射器に空気を閉じ込め、注射器を押したり引っ張ったりしたら注射器がどうどなっていくのか調べていました。
 押したら、注射器の先を栓代わりに押さえていた指が痛くなったり、引っ張ったら注射器が元に戻ろうとしたりしたことで、空気の様子を考えることにつながっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 体重測定2年
栄養指導3年
PTC集会2年
11/23 勤労感謝の日
11/25 読書週間
体重測定1年
社会見学5年(ハグミュージアム)
11/26 幼小交流5年(音楽で遊ぼう)
栄養指導1年
11/27 栄養指導5年
11/28 クラブ活動
SC
6年社会見学(人と防災未来センター)
PTC集会1年

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

運営に関する計画