ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

9/24(火)_4年_算数

 4年生の教室をのぞいてみると、『あまりのあるわり算』のテスト返しが行われていました。
 1年生から積み重ねてきた計算力が問われていました。間違った問題について、どうして間違えたのかを考えて修正し、次に繋げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24(火)_3年_国語

 3年生の国語では、『案内の手紙を書こう』ということで、大事なことを手紙で伝える練習をしていました。
 具体的には9月27日、28日に行われる作品展鑑賞会に向けて、その案内を書こうというもの。
 身近な人に見に来てもらおうと文を書いて伝えることは、とても大切なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24(火)2年_国語

 2年生の国語では、漢字の練習とテストをしていました。
 今日習った漢字は、『近』と『引』。丁寧に、正しく書けているか確認しようと先生の目が光ります。
 子どもたちは習った漢字を含め、漢字テストにチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24(火)_本日の給食

さごしのおろしじょうゆかけ
含め煮
牛ひじきそぼろ
画像1 画像1

9/24(火)1年_図工

 1年生の図工は、先週から取り組んできた色とりどりのパフェもいよいよ完成をむかえました。
 互いの作品を見合って、ちょっと付け足したり、改良したりしながら完成させていきました。
 一人ひとりの作品は、9/27(金)・28(土)に行われる作品展鑑賞会で観ることができます。どうぞお楽しみに(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 体重測定2年
栄養指導3年
PTC集会2年
11/23 勤労感謝の日
11/25 読書週間
体重測定1年
社会見学5年(ハグミュージアム)
11/26 幼小交流5年(音楽で遊ぼう)
栄養指導1年
11/27 栄養指導5年
11/28 クラブ活動
SC
6年社会見学(人と防災未来センター)
PTC集会1年

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

運営に関する計画