ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

9/18(水)_6年_音楽

 6年生の音楽では、選ばれた子がバーチャイムという楽器の演奏にチャレンジ。他の子が奏でる『星の世界』のリコーダーに合わせました。
 通常、バーチャイムは幻想的な雰囲気を高めるなどの効果があるのですが、果たして結果は(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18(水)_5年_家庭

 5年生の家庭科では、フェルトを使って、小物入れや筆入れを作っていました。
 自分で使うことや家族の誰かにプレゼントすることをイメージして、思いを込めるように丁寧に縫っていました。
 縫い方や玉どめなど、裁縫の基本を学んでから作っているので、作業も随分早くなっていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18(水)_4年_書写

 今日の書写は硬筆です。濃い鉛筆で見本を丁寧になぞっていくところから始まります。
 先生から間違いやすい漢字が紹介されると、どこが間違いやすいのか注意して書いていました。
 姿勢を正して書こうと取り組んでいる姿が印象的でした(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18(水)_3年_算数

 3年生の算数では、例えば「16000はどんな数と言えるでしょうか」の問いに対してどのように説明できるか、1つの数についてどんな見方ができるかについて考えていました。
 子どもたちは、これまでに学んだことを活かして、与えられた大きな数を説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18(水)_2年_学級の様子

 2年生の教室をのぞいてみると、席替えをしているところでした。席替えを楽しみにしていたようで、大歓声が上がっていました。
 席替えの後は、『私は誰でしょう』のゲームをしました。ゲームも盛り上がっていましたよ(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 体重測定2年
栄養指導3年
PTC集会2年
11/23 勤労感謝の日
11/25 読書週間
体重測定1年
社会見学5年(ハグミュージアム)
11/26 幼小交流5年(音楽で遊ぼう)
栄養指導1年
11/27 栄養指導5年
11/28 クラブ活動
SC
6年社会見学(人と防災未来センター)
PTC集会1年

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

運営に関する計画