ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

11/7(木)_4年_算数

 4年生の算数では、計算の順序や仕方を工夫して計算する辺りのテストが返され、問題を振り返っていました。
 間違えたところを考え直し、正しい答えを赤鉛筆で書いていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(木)_3年_算数

 3年生の算数では、コンパスを使って円を書くことにチャレンジしました。
 与えられた半径や直径をもとに、定められた円が書けたでしょうか(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(木)_2年_道徳

 2年生の道徳では、『やくそく』というお話を通して、約束を守ることの大切さを考えました。
 友だちと意見をかわしながら、命が守られたことに対する家族の気持ちに迫っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(木)_1年_学級の様子

 1年生の教室をのぞいてみると、運動会のプログラムに1年生がどこで登場するのか印をつけていました。
 全体観に立つことは大事なことですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(木)_本日の給食

豚肉と野菜のいためもの
いわしのつみれ汁
かぼちゃういろう
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/25 読書週間
体重測定1年
社会見学5年(ハグミュージアム)
11/26 幼小交流5年(音楽で遊ぼう)
栄養指導1年
11/27 栄養指導5年
11/28 クラブ活動
SC
6年社会見学(人と防災未来センター)
PTC集会1年

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

運営に関する計画