ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

10/29(火)_3年_社会見学

 3年生は、今日、社会見学として天王寺消防署に行きました。
 最初は講堂で大阪市の消防について、そして天王寺消防署についての概要をDVDで学習しました。
 その後は、消防車やハシゴ車を実際に見たり、消防車に装備しているいろいろな道具について教えていただいたり、実際に触れてみたりさせていただきました。
 子ども達は教科書の中にあることを実際に見て、驚きの連続でした(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29(火)_2年_国語

 2年生の国語では、『ビーバーの大工事』という話を通して学習をしています。今日は、ビーバーのひみつを見つけようと大事な言葉を探しながら読みました。
 次第に、ビーバーの特長や習性が分かってきたようです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29(火)_1年_体育

 1年生は運動会の玉入れの練習を行いました。
 玉入れの開始には少し工夫されていて、見ていてほのぼのとしました。
 制限時間内にたくさんの玉がカゴに入っていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29(火)_登校の様子

 おはようございます。
 今日の天気は『曇りのち雨』。登校時の気温は17度。昨日より肌寒く感じます。最高気温も20度程度です。昼前から雨が降る確率が高まるとのことでした。
 早いもので10月も最終盤。10月をしっかり締めくくりましょう(^^)
画像1 画像1

10/28(月)__6年_外国語

 6年生の外国語では、カフートを用いて、英語の4択クイズにチャレンジしました。
 カフートは、早押しクイズに参加している感じで、とても盛り上がります(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/25 読書週間
体重測定1年
社会見学5年(ハグミュージアム)
11/26 幼小交流5年(音楽で遊ぼう)
栄養指導1年
11/27 栄養指導5年
11/28 クラブ活動
SC
6年社会見学(人と防災未来センター)
PTC集会1年

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

運営に関する計画