ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

10/8(火)_3年_算数

 3年生の算数では『かけ算の筆算』の練習問題に取り組んでいました。
 先生から出題された、かけられる数の桁数の多いチャレンジ問題に挑む姿も見られました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8(火)_本日の給食

鶏肉のチリソース焼き
焼き豚のスープ
ツナとさんどまめのオイスターソースいため
画像1 画像1

10/8(火)_2年_図工

 覚えてる方もいらっしゃるかもしれませんが、9月末に国語に出てくる『ニャーゴ』の顔を画用紙いっぱいに描いていましたが、今日はニャーゴが走り回るはらっぱを描いていました。
 前に描いたニャーゴがこのはらっぱの絵と合わさって、どのような絵になっていくのでしょうか(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8(火)_1年_算数

 1年生の教室をのぞいてみると、学習者端末で学習アプリ『ナビマ」を立ち上げ、これまで学んできた『たし算』の練習問題にチャレンジしていました。
 いまどきの小学生は1年生でも計算ドリルの他、このようなアプリも活用しています(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8(火)_登校の様子

 おはようございます。
 今日の天気は『曇り』、気温は21度と、昨日の雨で少し季節が進んだ印象です。
 登校する1年生が朝顔を育てた鉢を持ってきています。どうやら来年の春を目指してチューリップを植えるようです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/25 読書週間
体重測定1年
社会見学5年(ハグミュージアム)
11/26 幼小交流5年(音楽で遊ぼう)
栄養指導1年
11/27 栄養指導5年
11/28 クラブ活動
SC
6年社会見学(人と防災未来センター)
PTC集会1年

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

運営に関する計画