21日(金)15時〜16時電話工事のため、電話が繋がらなくなります。   26日(水)〜28日(金)1・2年生期末テスト   テスト期間中の電話は8:00〜17:00でお願いします。

しんたつ委員会報告

画像1 画像1
今日の全校集会では、後期になって新しいメンバーになって初めての全校集会がありました。新しいメンバーで決めたことを中心に全校集会で報告してくれました。生徒会では、来週から始まる防寒着の着用についてのルールの説明がありました。

しんたつでは、来週18日から防寒着の着用が始まります。学校生活にふさわしい華美でないものや、かばんやロッカーで保管でいるものであることなど、生徒会の先輩が考えてくれたルールを写真やパワーポイントを用いて説明してくれました。

全員でルールを守り、快適に学校生活が送れるように頑張ってきましょう。

しんたつ全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝は全校集会から始まりました。校長先生からは、心の天気の入力を毎日してほしいとお話をいただきました。心の天気は学校生活で皆さんの気持ちを知るために行っています。学校生活で何かあった時にすぐに解決できるように先生も協力してくれます。朝と帰りの入力を欠かさないようにしましょう。

生徒指導主事からは、身近な生活の中で様々な変化が起こっていて、変化に気づきながら自分の行動も合わせていってほしいとお話がありました。後期が始まったことや、防寒着が必要な季節になったこと、自転車のルール改正、など身の回りでは多くの変化が起こっています。自分自身が変化に取り残されないように過ごしてくださいね。

また、保健主事からは、感染症が多くなる季節なので、感染症対策をしっかりとしてほしいとお話がありました。これからの季節はインフルエンザ等が多くなります。しっかりと自己管理をして健康に過ごしましょう。

しんたつラグビー部〜大阪市秋季総体2回戦〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(土)に行われた大阪市秋季総体2回戦にラグビー部が出場し、茨田北中学校と対戦しました。
試合は残念ながら敗れてしまいました。

強い相手でしたが、最後まで諦めずに、立ち向かう姿に感動しました。今日の試合がこのチームの最後の試合となってしまいました。
7月から単独チームとして活動してきて4ヶ月ほどの期間の活動でした。あっという間の期間でした。試合中、試合後の子どもたちの姿を見て、成長したなあとつくづく感じました。
こんなにもたくさんの人に応援してもらえるチームは、そんなに多くないと思います。
そういうチームになれたのは、子どもたち一人ひとりの魅力と努力、それからなにより3年生が引っ張ってくれてきたおかげだと思います。本当にありがとうございました。
応援していただいているみなさん、本当にありがとうございました。
新巽ラグビー部をこれからもどうぞよろしくお願いいたします。

しんたつ2種のアンケートについて

画像1 画像1
保護者の皆様へ

昨日お子様を通じて、
(1)『授業アンケート』
(2)『保護者アンケート』
の2種のアンケートを1つの封筒に入れて、持ち帰ってもらっています。

(1)『授業アンケート』は、お子様と一緒にマークシートにてご回答ください。
(2)『保護者アンケート』は、二次元コードよりFormsにてご回答ください。


※アンケートはお子さんと一緒にご確認いただくようお願いします。『授業アンケート』はマークをしていただき、『保護者アンケート』は二次元コードを読み取ってご回答いただくようお願いします。保護者アンケートはご回答後に用紙の下方に記名いただき、アンケート2種を封筒に入れて11月22日(金)までに学級担任ご提出お願いいたします

しんたつ教職員研修〜民族学級研修〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日放課後の時間帯に教職員研修を実施しました。
今回の研修テーマは『民族学級』でした。

民族学級の歴史から、他校の民族学級の取組等、濃密な講話をしていただきました。

教職員にとってとても有意義な時間となり、学びの時間となりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/25 45分×5限
11/27 2学期末テスト1
11/28 2学期末テスト2
11/29 2学期末テスト3
かけはし事業(授業体験・部活動体験)

配布文書

学校のあゆみ

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校評価

生徒のきまり