1月の生活目標は、「かぜに負けない丈夫な体をつくろう」です!!

1年生 生活〜こうていで みつけたよ!

 1年1組の生活の時間です。昨日の「学校たんけん」を思い出して、心に残っているところを描いています。「何にしようかな?」と考えています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽〜いろいろなくにの おどりの音楽を楽しみましょう!

 2年生の音楽の時間です。いろいろな国のおどりの音楽について学習してインす。初めて見る動画に、興味津々!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数〜10までのかず!

 1年1組の算数の時間です。先生が示す図の数を表す数字カードを選んでいます。楽しそうに取り組んでいます。これまで学習してきたことを生かして、よくできていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育〜ボールコントロールの練習をしています!

 6年2組の体育の時間です。ボールコントロールの練習をしています。投げたボールを後手にキャッチしたり、ペアで息を合わせてボールを投げ合ったり・・なかなか難しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語〜ようすをおもいうかべて音読しよう!

 2年生の国語の時間です。単元「風のゆうびんやさん」の学習をしてインす。今日のめあては、「ようすをおもいうかべて音読しよう」です。班で協力して、声の大きさなどを工夫しながら音読練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 保健強調週間(29日まで)、交通安全指導、西区PTA指導者研究集会、西区学校保健協議会大会
11/26 保健強調週間、おはなし会、図書館開放
11/27 保健強調週間、1年4限まで
11/28 保健強調週間、クラブ活動(2学期最後)
11/29 保健強調週間、五校園音楽交流会(3年)

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ