4年生 算数〜一億より大きい数を表そう!
4年生の算数の時間です。ゆっくりと学習したい、どんどん進みたいなど、児童の希望をもとに、3つの教室に分かれて学習しています。今日の学習は、「一億より大きい数を表そう」です。数字としては見たことがあるけれど、あまり身近かではない大きな数・・先生と一緒に考えながら学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11日の給食〜入学祝い献立〜![]() ![]() 1年生〜「声のものさし」について学びました!
1年生の教室です。「声のものさし」について学びました。「声のものさし」とは、場面に応じた声の大きさをわかりやすく絵で表したものです。どんな時に、どんな大きさの声がいいのか学んでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育〜楽しく体を動かしています!
2年生の体育の時間です。楽しく体を動かしています。最初は「進化ゲーム」をしていました。じゃんけんで勝ったら進化します。早く最終形になった児童は、友だちを応援しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科〜どんな生き物がいるのかな!
3年2組の理科の時間です。最初の学習は、春の生き物の観察です。教科書のイラストを見て、課題「どんな生き物がいるのかな」を考えています。「九条北小学校にも咲いているよ。」「なんという名前の花かな。」など、興味を持って取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|