1月の生活目標は、「かぜに負けない丈夫な体をつくろう」です!!

2年生 学級活動〜学校生活について一緒に確認しました!

 2年生の学級活動の時間です。担任の先生と一緒に、学校生活の細かな動きや約束などを、一緒に確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学級活動〜自己紹介カードを作っています!

 3年2組の学級活動の様子です。自己紹介カードを作っています。新しい先生にも、そしてお友だちにも、自分のことを、より知ってもらいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学級活動〜タブレットを活用して!

 3年1組の学級活動の様子です。一人一台のタブレットを活用して、連絡事項の確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育〜指示された動きができるかな!

 4年生の体育の時間です。1・2組合同で実施しています。先生の指示を聞いて、いろいろな動きをしています。さあ、指示通りにできるかな!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会〜日本の政治の大きな枠組みについて知ろう!

 6年生の社会の時間は、1・2組合同で学習します。新しい教科書を開いて、学習が始まりました。最初の単元では「わが国の政治のはたらき」について学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 保健強調週間(29日まで)、交通安全指導、西区PTA指導者研究集会、西区学校保健協議会大会
11/26 保健強調週間、おはなし会、図書館開放
11/27 保健強調週間、1年4限まで
11/28 保健強調週間、クラブ活動(2学期最後)
11/29 保健強調週間、五校園音楽交流会(3年)

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ