令和6年度もよろしくお願い申しあげます

かさこじぞうの音読

2年2組では、計算プリントや漢字ノートの直しに取り組んでいました。先生から〇をもらった児童から、「かさこじぞう」のプリントを出して音読の練習をしていました。
次に、ふれあい清掃のお話がありました。その後、「かさこじぞう」音読の練習をしていました。学習発表会で取り組むのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじ山

3年生は音楽科「ふじ山」を学習しています。教科書には富士山の美しい風景写真や絵画が載っています。この美しい景色を表そうと、綺麗なフレーズと良い姿勢で歌っていました。
この後、「おもちゃのチャチャチャ」で「おもちゃ」と「ちゃちゃちゃ」チームに分かれて、その歌詞の部分では立ち上がるようにして歌っていました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごんぎつね その後

4年1組では国語科「ごんぎつね」の学習が終わろうとしています。本時では、「ごんぎつね」の続きを自分たちで考えていました。「次の日、ごんが償いの気もちに気づいた人たちのお話」「ゴンが生きているかも……と思い、1年後旅をしてゴンを探す話」など、興味深いお話ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算のきまりを使って

4年2組では算数科の時間に、これまで習った計算のきまりを使って、工夫して計算する方法について考えていました。「10」や「100」のかけ算は比較的簡単なので、きまりを利用して、式の中に「10」や「100」を作れないか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

君をのせて1

5年生は「君をのせて」合奏に取り組んでいました。学習発表会の準備でしょうか。各パートに分かれて、難しいところは相談をしながら、一所懸命練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 なわとびチャレンジ 会場設営
11/26 銀行振替日
11/28 リハーサル
11/30 学習発表会