学習の様子
3年生の様子です。ボッチャの出前授業をしました。協会の方に来ていただき、ボッチャの説明や実際のプレーの仕方などを学習しました。その後、班に分かれてプレーを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
5年生の様子です。理科のテストに取り組んでいました。流れる水のはたらきの単元です。頑張って!
![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
4年生の様子です。国語の学習です。物語文「ごんぎつね」の読み取りで、ごんと兵十の気持ちのうつり変わりの様子を班で話し合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
1年生の様子です。
図工で作ったオモチャをタブレット端末の写真機能で撮影して、発表ノートに貼り付け、みんなに発表しようとしています。上手く撮影して発表しようと先生やICT支援員さんにアドバイスをもらって頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
6年生の様子です。
修学旅行明けの月曜日、少しお疲れが残っているようなふわっとした雰囲気があります。また次の目標に向かってギアを入れ直していきましょう! 上段が1組、社会科の歴史学習です。中段は2組、国語の物語文の学習です。下段は3組、社会科の歴史学習の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|