☆彡寒さが厳しい日が続きますが、子どもたちの元気に運動し学習する様子をホームページにアップしていきます☆彡

4年生 大和川学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は矢田東小学校に、矢田小、矢田北小、矢田西小の4年生が集まって、大和川についてみんなで学習しました。

児童朝会(給食担当の先生からのお話)

画像1 画像1
画像2 画像2
そしてなんと!給食担当の先生のお話では、食育戦隊「給食レンジャー」が現れました。今回はレッドだけでなく、イエローもグリーンも登場しました。給食の食材「赤、黄、緑」の栄養の役割について説明してくれました。子どもたちは大喜び。今日の給食が楽しみになりました。

児童朝会(生活指導・クライミング)

画像1 画像1
今朝の児童朝会では、生活指導の先生から「今月の生活目標」のお話が、学力向上担当の先生からは「漢字・計算クライミング」のお話がありました。

児童朝会(校長先生の話)

おはようございます。今日は11月の児童朝会です。最近は朝晩と冷え込みますが、昼間は日差しがきつくて暑いですね。寒暖の差が激しいので、体調を崩さないようにしましょう。昼間遊んでいると、朝着て来た上着をよく忘れがちです。忘れずに持って帰ってください。
今週は作品展があります。土曜授業もあります。まだまだ行事が続くので、元気に過ごせるようにしましょうね。これで校長先生の話を終わります。

4年生 社会見学(クラフトパーク)

画像1 画像1
世界で一つだけの「私のお箸」を持って帰りました。行き帰りがずいぶん距離がありましたが、4年生は全員とても頑張りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 児童朝会(読書週間用)
読書週間
11/26 読書週間
社会見学(4年)科学館
11/27 読書週間
4時間授業・給食あり(2〜6年) 13時30分頃下校
研究授業(1年)5時間目
11/28 読書週間
児童集会
国際クラブ(朝鮮こども会)
11/29 読書週間
学校保健委員会