毎日寒いですが、「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
TOP

アルバム写真撮影(6年生)

集合写真です。

6年生全員。そして、6年生に関わっていただいている先生方。
いい写真です!!
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科の学習(2年生)

町たんけんに行って、調べたことをまとめています。
グループで協力して、プレゼンテーションを作っています。

訪問したお店、質問したこと、写真などを使って作成しています。
今日は、グループでできたところまでを確認していました。
学習発表会で使うのかな?
頑張って完成させてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の学習(4年生)

日本の伝統的な祭りについて、プレゼンテーションを作成していました。

2年生はグループで作成していましたが、さすが4年生。
一人で調べ、5枚のシートを作ります。
写真や文章を使って、わかりやすくまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

今日は「あいさつ運動」最終日。

今週は元気な挨拶をたくさん聞くことができました。
とても気持ちのいい1週間でした。

あいさつの木も学年カラーのシールでいっぱいになりました。
みんながめあてをもって、取り組めよかったです。

来週からも引き続き、元気な挨拶でいっぱいになることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の学習(3年生)

混雑したバスで、お年寄りに席をゆずるか・・・

心の中を数値で表しました。
ゆずる→5・4・3・2・1→ゆずらない

多くの子が5のゆずる。でも、中には3の子もいました。
どうしたらいいかなと迷っているようです。
みんなで意見を交流する中で、どうするのがいいか、考えることができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/27 「なかよしタイム」5限
11/28 2年 此花図書館見学9:00〜10:00 4・5・6年 クラブ活動(6限)
11/29 5・6年 C-NET
12/3 3〜6年 「大阪市小学校学力経年調査」 【2限 国語/3限 社会】 1年 秋みつけ(2限)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校生活の約束

学校協議会

学校だより