毎日寒いですが、「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
TOP

人権の花(チューリップ)

1年生が、人権擁護委員連合会よりいただいた、チューリップの球根を植えました。

チューリップの花言葉は「やさしさ・思いやり」です。
やさしさと思いやりをもって、大切に育てたいと思います。

3月ごろには咲きそうです。
今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボールをいただきました。

本日、OSAKA EVEESSAと鳳工業株式会社の皆様からバスケットボールをご寄付いただきました。
学校を代表して、運動委員会の子どもが受け取りました。

体力向上に向け、しっかりと活用したいと思います。
ありがとうございました。
画像1 画像1

人権学習(1年生)

人権擁護委員の方にお越しいただき、人権教育を行いました。

1年生の子どもにもわかりやすいように、紙芝居を使って人権って何?というお話を聞きました。
人にやさしく、思いやりをもって、助け合おう。そんな思いを持った子どもたちに育ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

玄関の掲示

朝夕涼しくなり、過ごしやすくなりました。

玄関の掲示も秋に変わっています。
また、学校へお越しの際には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

高見 敬老会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は学校の講堂で、敬老会が行われました。
高見地域には、70歳以上の方が892人おられます。
みなさん、いつまでもお元気で、高見の子どもたちを見守ってくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/27 「なかよしタイム」5限
11/28 2年 此花図書館見学9:00〜10:00 4・5・6年 クラブ活動(6限)
11/29 5・6年 C-NET
12/3 3〜6年 「大阪市小学校学力経年調査」 【2限 国語/3限 社会】 1年 秋みつけ(2限)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校生活の約束

学校協議会

学校だより