毎日寒いですが、「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
TOP

国語の学習(4年生)

「一つの花」という物語を学習しています。

今日は、こ物語の題名の持つ意味を考えることに取り組みました。
自分で考え、グループで交流し、全体に発表をしました。
交流では、しっかりと自分の考えを伝え、まとめることができていました。

それぞれ違った読み取りができ、考えも様々であるため、難しい学習ではありましたが、子どもたちは、熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(3年生)

大阪城公園到着です。

公園では楽しみにしていたお弁当タイムです。
天守閣にものぼり、大阪の街の景色を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(3年生)

画像1 画像1
大阪城公園へ遠足です。

朝方まで降っていた雨も上がり、いいお天気になりました。
子どもたちは元気に出発です!
画像2 画像2

豚肉のガーリック焼き

★10月8日の献立★
豚肉のガーリック焼き、鶏肉と野菜のスープ、さんどまめとコーンのソテー、コッペパン(いちごジャム)、牛乳

 豚肉に料理用白ワイン、塩、こしょう、ガーリック(粉末調味料)、濃い口しょうゆ、オリーブ油で下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせて蒸し焼きにしました。教室では、おかわりをする子がたくさんいました。(栄養教諭)
画像1 画像1

理科の学習(4年生)

「体のつくり」を学習しています。

今日は骨の模型を見たり触ったりして、骨の様子を学習しました。
パソコンでは、骨の動く様子わかるようになっている、人が歩く動画を見ました。

映像を見たり、実物を触ったり、様々な方法で学習が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/27 「なかよしタイム」5限
11/28 2年 此花図書館見学9:00〜10:00 4・5・6年 クラブ活動(6限)
11/29 5・6年 C-NET
12/3 3〜6年 「大阪市小学校学力経年調査」 【2限 国語/3限 社会】 1年 秋みつけ(2限)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校生活の約束

学校協議会

学校だより