ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

11/21(木)_登校の様子

 おはようございます。
 本日の天気は晴れ時々曇り。登校時の気温は6度。昨日の同時間よりも3度低いですが、日差しがあり風が吹いていない分、寒さはさほど感じません。
 日中は17度まで気温が上ります。寒暖差が大きいので体調管理に気をつけていきたいと思います。
 今朝も、子どもたちの元気なあいさつの声が校舎に響いています(^^) 
画像1 画像1
画像2 画像2

11/20(水)_6年_PTC集会

 6年生は、今日、PTC集会に参加し、保護者のみなさんとともに、チーム対抗のゲームを通して楽しいひと時をすごしました。
 特に盛り上がったのは、『逃げ玉入れ』。カゴを頭の上に持って逃げる人のカゴに玉を入れるというもので、カゴを担任の先生やお父さんが持ちました。
 多感な時期の6年生。親子ともに笑顔広がるPTA集会を企画していただいたPTAのPTC委員のみなさん、ありがとうございました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20(水)_5年_体育

 5年生の体育では、走り高跳びの基本について学習しました。
 踏み切りの練習を繰り返してタイミングを習得して跳ぶことと繋げていっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20(水)_4年_算数

 4年生の算数では、ひし形の特徴について学習しました。
 子どもたちは、これまで学んできた方法を駆使して、その特徴を見つけていました。
 今日はこの授業を、スクールアドバイザーの元校長先生など何人かの教員で見て、教員の指導力向上取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20(水)_3年_社会

 3年生の社会科では、『大阪府ではどれくらい交通事故が起きているのだろう』と予想しながら学びました。
 想像と実際を比較して、個々に感想を言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/28 クラブ活動
SC
6年社会見学(人と防災未来センター)
PTC集会1年
12/3 3-6年学力経年調査(国語・社会)
12/4 3-6年学力経年調査(算数・理科・英語5-6年)

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

運営に関する計画