ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

11/20(水)_2年_国語

 2年生の国語では、『きせつの足音 あき』ということで、『うさぎ』という詩を通して主語と述語について学習しました。
 ノートには、満月の夜に餅をつく可愛いうさぎが描かれていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20(水)_1年_生活

 1年生の生活科では、『あき見つけ』ということで、上汐公園に行って、秋に見られるものを発見しに行きました。
 この時間は、学校に戻ってきて、見つけたことを記録していました。
 どんなものを発見したでしょうか(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20(水)_本日の給食

鶏肉の梅風味焼き
うすくず汁
きんぴらごぼう
画像1 画像1

11/20(水)_児童集会

 今日の集会は、来週の読書週間を前に『読書集会』を行いました。
 この機会に、たくさんの本を読もう、たくさんの種類の本を読もうと、図書委員会が企画したものです。
 図書委員会の代表の子から、具体例を挙げながら『たくさんの種類の本を読もう』と、読書ビンゴの説明がありました。
 続いて、なかよし班で『おすすめの本』を紹介し合いました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20(水)_登校の様子

 おはようございます。
 本日の天気は晴れ。久しぶりにスカッと晴れるようです。登校時の気温は10度。昨日の同時間よりも2度高いです。
 昨日は、ルワンダからのお客さまをお迎えし、歴史的な一日となりました。今後、この出会い、お話を伺った感想を、より多くの子たちに伝えたいと思います(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/28 クラブ活動
SC
6年社会見学(人と防災未来センター)
PTC集会1年
12/3 3-6年学力経年調査(国語・社会)
12/4 3-6年学力経年調査(算数・理科・英語5-6年)

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

運営に関する計画