4/7(月)が、入学式です。新1年生のみなさん、元気な姿と笑顔をお待ちしています。4/8(火)は、始業式です。新2年生〜新6年生のみなさん、大きく成長した姿を楽しみにしています。新1年生も、集団登校です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
お薬講座2
お薬講座
児童朝会
1年生 手洗い指導
大阪歴史博物館
社会見学 大阪歴史博物館
社会見学 お弁当
社会見学?
研究討議会
4年生 授業研究
1年生 栄養指導
社会見学のお礼
学習発表会 6年生
学習発表会 1年生
学習発表会 4年生
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1・6年生 ペア学年集会
今日は初めてのペア学年集会で、「じゃんけん列車」をしました。
集会委員がかける音楽に合わせて、ジャンケンをして、長い列車を作って楽しんでいました。
一年生は六年生の肩を一生懸命掴んでいました。
屈んであげる優しい六年生の姿も見えました。
救命救急講習
プール水泳が始まるのを前に、救命救急の講習を受けました。教職員はほぼ毎年受講しています。この講習を受けることで、今年のプール水泳も安全に行おう、というしっかりした気持ちになります。今年は、PTA役員さんも受講されました。
掲示板
6月になり、掲示板も変わりました。学習の様子がわかります。
給食のおたより
令和6年度 6月分 給食のおたよりを掲載しました。
給食カレンダー
給食のおたより
食育だより
給食のおたより
きゅうしょくだより
給食のおたより
ペア活動
巽フェスティバルに向け、ペアの班で役割を決めました。上の学年が上手にリードしてくれました。
46 / 59 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:40
今年度:226
総数:279948
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/28
薬の正しい使い方講座6年 おはなし会5年
11/29
国際クラブ 6年中学校授業・部活動体験 ゆとりの日
12/2
暖房開始
12/3
大阪市小学校学力経年調査3〜6年1日目
12/4
大阪市小学校学力経年調査2日目 委員会活動 ふれあい活動1,2年予備日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関係
大阪市小学校教育研究会
H29大阪市「全国学力・学習状況調査」結果
大阪市教育委員会ツイッター
令和元年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和6年度 第1回 学校協議会 実施報告書
令和6年度 第2回 学校協議会 実施報告書
令和5年度 運営に関する計画 最終評価
運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画
いじめ防止基本方針
巽小いじめ防止基本方針
給食関係
8月分 献立表
8・9月分 きゅうしょくだより
8・9月分 食育だより
学校安心ルール
学校安心ルール
安全マップ
交通安全マップ
お知らせ
非常変災時等の措置について
「教科書展示会」のお知らせ
学校のきまり
全国学力・学習状況調査
令和6年度『全国学力・学習状況調査』の結果
事務室
R6積立金会計予算書(4〜6年)
R6児童費会計収支明細書(1〜6年)
R6児童費会計予算書
R6学年別徴収額一覧
R6学校徴収金等の納入について〔鑑文〕
携帯サイト