11/27 1年生活科「おもちゃランド」
1年生は、先日の秋みつけで集めたどんぐりや落ち葉を使ったおもちゃを作りました。今日は「おもちゃランド」として、お店やさんを開きました。学年の半分の子がお店を開き、半分の子がお客さんになり、みんなが作ったおもちゃで遊びます。
こま、めいろ、マラカス、けん玉、魚釣りなどたくさんのお店ができました。PTA高殿まつりで楽しかったから!と、的あて(ストラックアウト)のアイディアもありました。「クレーンゲーム」は、どんぐりがつるつるしていて、先生も苦戦したようです! 避難訓練(火災)
本日3時間目に火災を想定した避難訓練を行いました。児童一人ひとりが危機意識をもち、「お・は・し・も」を守って運動場に避難しました。避難にかかった時間は4分と、かなり早い時間で集合できました。
火事が起きた際に大切なことは、まずは大きな声で火事が発生したことを周りに知らせることです。これから本格的に寒い季節がやってきます。火事が起こりやすくなりますので、危機意識を持って生活しましょう。 11/26 5年国語2
授業後は、教育総合センタースクールアドバイザーの清岡先生にご指導いただき、全教員で研究討議会を行いました。
本校の討議会は大変活発に意見交流がなされます。それぞれの見方、考え方を出し合うことで、さらに良い指導ができるよう高め合うことをめざし、研究を続けています。 11/26 5年国語1
1,3,4組でプレ授業を行い、改善を重ねた指導案で、本日2組が研究授業を行いました。
単元のまとめとして、一人一人が和の文化を調べ、発表会を行います。そのゴールに向け、筆者の意見を深く正確に読み取りました。 説得力のある発表になるよう、学習は続きます。 11/25 4年社会「淀川をつくりかえた人々」
未来の大阪のために、淀川を放っとけなかった大橋房太郎について調べました。
資料を読み取って、大橋房太郎のしたこと、考えについてまとめました。 |
|