学習の様子
1年生は、0をたす計算や、国語で文章作成をしていました。育てているヒヤシンスも順調に成長しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
上から、
2年生 体育 ウォーミングアップで鬼ごっこをしていました。みんな本気です! 4年生 国語 辞書を使用し、意味調べをしていました。皆集中して取り組んでいます。 6年生 社会 今までの内容の復習としてプリント学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(11月25日(月))
今日の給食は、ごはん、牛乳、焼きししゃも、さといもの和風カレー汁、ささみとこまつなのいためものです。
感想は3年生です。「ししゃもは卵がつぶつぶ、プリプリで大好き!カレーはご飯にかけてカレーライスにしたよ。美味しかったのでまた作ってください!」とのことです! ![]() ![]() 中学校出前授業
6年生は、一足早く中学校の授業を受けました。
今年は理科で、生物の分類を楽しく教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
1年生は図工で刷る版画を作っていました。自分の顔をパーツに分けて、1つずつ確認しながら作っていました。
3年生は、ローマ字について学習していました。ローマ字を覚えることで、パソコンの入力がローマ字でできるようになります。 5年生は、調べた人物についての発表をしていました。英語で伝えるために、どのような表現を使えばいいのか、という視点で主体的に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|