2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
TOP

学習の様子

1年生は、0をたす計算や、国語で文章作成をしていました。育てているヒヤシンスも順調に成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

上から、
2年生 体育
ウォーミングアップで鬼ごっこをしていました。みんな本気です!

4年生 国語
辞書を使用し、意味調べをしていました。皆集中して取り組んでいます。

6年生 社会
今までの内容の復習としてプリント学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月25日(月))

今日の給食は、ごはん、牛乳、焼きししゃも、さといもの和風カレー汁、ささみとこまつなのいためものです。
感想は3年生です。「ししゃもは卵がつぶつぶ、プリプリで大好き!カレーはご飯にかけてカレーライスにしたよ。美味しかったのでまた作ってください!」とのことです!
画像1 画像1

中学校出前授業

6年生は、一足早く中学校の授業を受けました。
今年は理科で、生物の分類を楽しく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

1年生は図工で刷る版画を作っていました。自分の顔をパーツに分けて、1つずつ確認しながら作っていました。
3年生は、ローマ字について学習していました。ローマ字を覚えることで、パソコンの入力がローマ字でできるようになります。
5年生は、調べた人物についての発表をしていました。英語で伝えるために、どのような表現を使えばいいのか、という視点で主体的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29 歴史博物館・ピース大阪(6年) 2・4年チャレンジ教室
12/2 委員会活動
12/3 学力経年調査(国・社) 4年LGBT出前授業 5年トヨタ未来スクール 1年栄養指導
12/4 C-NET 学力経年調査(算・理・英) 2年栄養指導 なかま集会2
12/5 5年明治なるほどファクトリー見学 3年栄養指導

重要なお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

安全マップ

河川増水

学校いじめ基本方針

全国学力・学習状況調査