TOP

ものの名前しりとり(2年生)10月15日

2年生は国語で「ものの名前しりとり」を学習しました。ものの名前といっても「学校」にあるものに限定すると結構難しいです。「がっこう」の「う」から始まると、「うんどうじょう」が出てきて、次の言葉に「うりわりきたしょうがっこう」と出て来ると、こどもたちは「また、うや」と声を上げていました。「う」で終わる言葉が多いことがわかり、とても楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はしのうえのおおかみ(1年生)10月15日

1年生は道徳で「はしのうえのおおかみ」の学習をしています。通せんぼするおおかみさんや、やさしいくまさんの様子を動作化すると、子どもたちは「やりたい、やりたい」と手を挙げ、楽しそうに演技をしました。学習の最後にはたくさんの感想が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋をみつけよう(1年生)10月15日

1年生は図工で「秋をみつけよう」の学習をしています。葉っぱの形にくりぬいた画用紙のフチにクレパスで色を塗り、内側に指でぼかす「ステンシル」の技法を使って、紅葉した秋の葉っぱを表しています。きれいな葉っぱが次々できていくと「先生見て。」と嬉しそうに見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆10月11日(金)の給食☆

画像1 画像1
献立は、鶏肉とさつまいものシチュー・はくさいのピクルス・かき(平核無柿)・レーズンパン・牛乳でした。

シチューは、旬のさつまいもを使用しているので、さつまいもの甘みがあり『おいしい〜』と好評でした。このシチューは、アレルギー対応用のシチュールウを使用しています。

かき(平核無柿)は、和歌山県産のものでした。

「さつまいも」「かき」と秋を感じられる献立になっていました。

台風の目(4年生)10月11日

4年生は団体競技で「台風の目」を行います。コロナ禍で団体競技が行われていなかったので、4年生にとっても初めての「台風の目」の体験です。長い棒をもって上手に走るのを練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/2 生活指導強調週間 6日(金)まで
12/3 大阪市学力経年調査(国・社)
栄養教育指導2年
委員会
放課後学習3年
12/4 大阪市学力経年調査(算・理・英)
12/5 大阪市学力経年調査 予備日
スクールカウンセラー来校日

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

事務室

「全国学力・学習状況調査」の結果