2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

6年 万博へ向けて

画像1 画像1
2025年大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」

授業では、万博が開かれる理由について考えました。
また、すべての人にとって「幸せな社会」って、どんな社会なのかを考え、ワークシートに書いていました。

5年 国語

画像1 画像1
1組では、国語で「熟語の構成と意味」を学習していました。
熟語の構成には、似た意味を表す漢字を組み合わせたものや意味が対になる漢字を組み合わせたものなど、6つの組み合わせがあることを学習しました。


2組では、学校生活をよりよくするためにはどうすればよいのかについて、スピーチ原稿を書いていました。聞き手の印象に残るように話すために、構成や表現を考えていました。
画像2 画像2

運動会9

画像1 画像1
プログラム16【全学年】
合同整理運動

秋晴れの中、家族や地域の方に見守られながら、子どもたちは精一杯がんばっていました。

運動会8

画像1 画像1
画像2 画像2
プログラム15【6年】団演
“轍”(わだち)

運動会7

画像1 画像1
プログラム13【4年】団演
これが青春だ!Hey!


プログラム14【5年】団競
騎馬戦 〜友渕の乱〜
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/3 学力経年調査
12/4 学力経年調査
12/5 学力経年調査予備日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地