今日の給食(12月2日(月))
今日の給食は、ミニコッペパン、牛乳、和風焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、ソフト黒豆です。焼きそばにかつお節をかけて頂きます。
写真2枚目はソフト黒豆です。甘くて食べやすく、おやつ感覚で食べられます! 6年生の感想です。「きゅうりは、しょうがが入っていて美味しかった。焼きそばは、麺と肉の硬さがちょうどよく食べやすかった。とてもおいしく食べることができた。」ということでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金)の給食
今日の給食は、コッペパン、バター、牛乳、ツナポテトオムレツ、スープ、白桃(缶)です。オムレツはケチャップをかけて頂きます。
感想を1年生からもらいました。 「スープは好きなキャベツとコーンが入っていて美味しかった。桃はシロップが甘酸っぱかった。」 オムレツをパンにサンドして食べている人もいたようです。 ![]() ![]() 学習の様子
2年生は、新しい漢字を覚えていました。なぞり書きや空書きなど、いろいろな方法で覚えていました。
4年生は、少数のかけ算をする方法を考えていました。 6年生は、反比例の関係について、表でまとめ、縦、横それぞれにどのような関係性があるのかを考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
今日の全校朝会では、人権週間について話がありました。
また、あいさつ週間も始まり、めあてを発表していました。 今週は代表委員会のメンバーが校門に立ち、様々な地方の方言であいさつを行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年ピース大阪
戦争についてだけでなく、平和についての取り組みについてもたくさんの資料があり、これからの平和について考えを巡らせていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|