給食

 今日の献立は、豚肉と野菜のソテー、スープ、スウィートポテト、黒糖パン、牛乳です。いただきます?
画像1 画像1

学習の様子

 6年生の様子です。
 体育の学習でバスケットボールに取り組んでいます。練習試合をしながら、ルールやマナーなど気づいたことを話し合い、より楽しく安全な活動になるよう高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1年生の様子です。
 人権学習で「いいとこ見つけ」の取り組みをしています。学級の友だちの活動を見て、そのいいところや感心したところを見つけカードに書きます。みんなが何枚かたまったところで互いに渡し合う時間をつくります。カードをもらった時や書かれている内容を読んだ時などにどう思ったかを発表しあいます。友だちのいいところをみる気持ちを養ったり、友だちに認められて嬉しい気持ちを味わったりできる活動です。これからも続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 2年生の様子です。
 体育の学習です。鬼ごっこで運動場いっぱい走り回って体を暖めてから、かけっこあそびの学習に入りました。短い距離を何回か走りながらどうしたら速く走ることができるかを考えていました。「腕を大きく振る」や「足を早くまわす」など、出た意見を実践していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 5年生の様子です。
 近隣校から栄養教諭に来ていただいて栄養指導をしていただきました。旬の食べ物について学習していました。それぞれの季節に旬を迎える食べ物について、給食やお家での食事などと関連して考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 児童朝会 栄養指導5年
12/3 【委員会】 経年調査(国語・社会・質問)
12/4 経年調査(算数・理科・英語)
12/5 経年調査(予備日)
12/6 (遠足予備日4年)

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

事務室より

ほけんだより

給食だより

PTAより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

いじめ防止の取り組み

学校安心ルール

学校安全マップ