☆彡令和7年度が始まりました。新しい学年・新しい教室・新しい仲間で新しい学校生活がスタートします。今年度もよろしくお願いします☆彡

学習参観 6年生(国語科 プレゼンテーションをしよう)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、国語科の「プレゼンテーションをしよう」の学習で、グループごとに調べたことをパソコンのパワーポイントを使って発表しました。パワーポイントの出来も良いのですが、質問にもしっかり答えているところも素晴らしかったです。


 

学習参観 6年生(国語科 プレゼンテーションをしよう)

画像1 画像1
 

学習参観 5年生(算数科)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、算数で「単位量あたりの大きさ」と「分数のたし算とひき算」を学習しました。どちらも高学年の算数で、難しくなってくるところです。

学習参観 5年生(算数科 )

画像1 画像1
 

学習参観 2年生(算数科 かけ算)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、かけ算の九九を楽しく歌やゲームをしながら身につけていく学習です。計算の基礎となるかけ算です。こうして楽しく身につけられるといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 児童朝会
給食アンケート
12/3 大阪市学力経年調査(3〜6年)国語・社会
12/4 学校アンケート(保護者用・児童用)(〜12/11)
大阪市学力経年調査(3〜6年)算数・理科・英語
委員会活動
スクールカウンセラー
12/5 大阪市学力経年調査(予備日)
国際クラブ(朝鮮子ども会)発表会
ハムケモクチャ(1−1)
国際クラブ(朝鮮子ども会)
12/7 東南子ども民族音楽会(平野小)

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

標準校時表

学校安心ルール

学校便り

臨時休校について

登校許可証(出席停止等に関して)